3月
6
こんぬつは。puhitakuです。部長としての仕事もあと少し、最後の仕事であるコンフェスに向けて日夜作品作りに勤しんでおり…あれ…??
あんまりできてない…??
あるOBは言いました。
「高専4年生に時間はあるだろうか?いや、ない。(反語)」
私はそんなにできた高専生じゃないんで…(言い訳)
こう、ほら、レポートのカタを付けるのに時間が…(言い訳)
当日の作品プレゼンまでちゃっかりマルつけちゃいましたよ。どうすればいいんでしょう。
実を言うと、今まで1年生~3年生の間、コンフェスでまともに作品を出せてないんですよね…
前置きが長くなってすいません。
私は現在ミクといっしょに曲を作ってます。それだけです。
会場で私を見かけたら、どうぞ白い目で暖かく迎えていただけたらと思います。
では!
3月
5
録月塩です。コンフェスに出すゲームの紹介をします。
続きを読む »
3月
5
じゅりあんです。
この記事は今週末にコンフェスに出す予定の作品を紹介する記事です。
続きを読む »
2月
18
flappybirdみたいな単純なゲームが好きです。消えてしまったのは残念ですが。
というわけでミニゲームとしてのいい例だと思うのでflappybirdもどきを作ります。
続きを読む »
2014/02/18 21:44
|
やしへい
|
ゲーム ノウハウ
|
2月
18
真空管ヘッドホンアンプ作ったものの、使うだけ使って報告してなかったので報告します。
今回ネットで調べたらすぐ出ると思いますが、「YAHAアンプ」なるものを作ってみました。オリジナルは下記のサイトのものですが、色々なサイトの回路図をパクって参考にさせていただきながら作りました。
オリジナル:http://www.fa-schmidt.de/YAHA/index.htm
参考:http://middleriver.chagasi.com/electronics/yaha.html,http://www.geocities.jp/shirocable/ha11.html,http://www.sky.sannet.ne.jp/tossi/yaha/yaha1.html
で、とりあえず部品を秋月とマルツから仕入れて、真空管はAmazonでエレクトロハーモニクスの6922管買って作りました。(購入数カ月後)
続きを読む »
2014/02/18 15:36
|
醤油差し
|
レビュー
|
2月
17
先日伝えたとおり,第3回 津山高専吹奏楽部歌唱部合同定期演奏会の模様をUSTREAMで生放送しました。
去年は僕一人で配信を全部やっていましたが,今年は非常に頼もしい後輩たちがサポートについてくれたおかげもあり,スムーズに行うことが出来ました。配信の方法についてある程度は教えたつもりですが,それでも僕しか触ってないところが結構あります。しかも僕はもう5年生で卒業が間近に迫っています。というわけでこの記事では配信した際の環境及び設定などについて後輩たちが自力で配信できるぐらいに説明したいと思います。
続きを読む »
1月
30
しすけんらじお第17回を本日公開しました!
視聴はこちらから!
出演者の収録後記です
続きを読む »
1月
23
最近しすけんらじおのことばかり、しかもしょっちゅうしすけんぶろぐ更新してて、悪いことじゃないのになんか後ろめたいらりょすです。
そのうちじゅりあん先輩と僕以外の部員のみなみなも書くと思いますのでしばしお待ちください。
今回はしすけんらじおのPodcastの購読方法を紹介します 続きを読む »
1月
16
先日告知したとおり,1月26日13時から第3回 津山高専吹奏楽部歌唱部合同定期演奏会の模様をストリーミングで配信します。
ストリーミング配信のホストとして,最近一般ユーザも利用できるようになったYouTube Liveが候補に上がっていましたが,検証の結果「ラグが大きい」とか,「なんだか設定がよくわからない」とか諸々の理由により,結局前年と同じUSTREAM上で行うことになりました。
配信予定のページはこちらをクリック
続きを読む »
1月
16
しすけんらじお第16回を本日公開しました!
視聴はこちらから!
出演者の収録後記です
続きを読む »