ルータをハードオフで買った ○10点

この記事は シス研 Advent Calendar 23日目 のはずだった記事です。

こんばにちは、puhitakuです。
前回の記事は中華アンプ工場に勤務する[要出典]醤油差し君の記事と先輩の記事でした。
投下するのに最適なネタはちょいちょいあるのですがそちらについては個人ブログで書きたいので、今回は部内でも数少ない「ハードもやる勢」としてハードとソフトの入り混じったネットワークルータのお話をさせていただきたいと思います。
「前置きを飛ばしてルータの話だけ読みたい!」という方は下の見出し”高度な組み込みシステム 「ネットワークルータ」”まで飛んでください。

組み込みシステム

身近にある電気機器には、小さなコンピュータであるマイコン(Micro computer)が載っています。近年では電気製品であれば大方マイコンが入っていると考えて差し支えないです。こういった最終製品に組み込まれ特定の機能を実現するコンピュータシステムを「組み込みシステム」といいます。

続きを読む »

RailsからAndroidにGCMを使って通知を送る

この記事はシス研 Advent Calendarの25日目の記事です。

思いつきで続けてしまったこの企画がここまで来るとは・・・。

巻き込まれた部員の皆さんすいませんでした。多分僕のせいです。

 

今回はプロコン等で役に立つかもしれないTipsを残しておきます。

RailsサーバからAndroidに通知を送る方法を紹介します。

 

GCMとは・・・、Google Cloud Messagingというやつです。
Androidアプリで通知を実装する上では避けて通れない仕組みです。

続きを読む »

ウェブを取り巻く日本語フォント環境 〜CSSのフォント指定はこうすることにしました〜

この記事はシス研 Advent Calendarの24日目の記事です()。

前回はSSHでしたが今回は打って変わってフォントの話です。

日本語の文字には主に「仮名」と「漢字」の2種類の文字があり,それらを組み合わせることで初めて意味が構成されます。「ひらがな」「カタカナ」は1字1音でそれ自体に意味は持っていませんが,「漢字」という文字は1字に対して音(おん)だけでなく「意味」を持っています。これは熟語などを構成するときに便利な一方しかし1文字に対して意味を持っていると,他の意味を表現するためには新しい文字を作る必要が有るため種類も膨大になっています。文字の表現というのはコンピュータ上で非常に重要な表現です。英語などは非常に簡単に表現するのですが,日本語はカタカナしかつかえないとか,漢字を使うためには別のフロッピーディスク(死語)を読み込む必要があるなど,様々な足かせを付けられてきました。

続きを読む »

何故インディーズゲームはこんなに魅力的なのか?

この記事はシス研Advent Calendarの23日目の記事です。特にネタとか無かったのですが、某所から謎の圧力を受けたので渋々書いてます:(

言い訳は置いといて、どんなネタでもOKとのことなので、インディーズゲームは何故魅力的なのかというちょっとマイナーな話を。

続きを読む »

バカなことして、生きていく

この記事は、シス研Advent Calendar  20日目の記事です。

5年生のたけです。技術的な話をするにも中途半端な知識しか持ち合わせていないため、どうしても知ったかぶりになってしまうので、今回の記事は技術とは全く関係ないことを書いていきます。拙文ですがご容赦ください。

続きを読む »

らりょすさんゆるしてよ。どうぞすこしだけ時間とめてよ

これは、シス研 Advent Calendar 19日目の記事です。

 

どうも、5年のハマコーです。

最近はAtCoderが楽しく感じるお年ごろです。
ランキングあるものって上位に入りたくなるから、やる気も出ますよね。

 

しかし、アイキャッチ画像のやる気は出ませんでした。
らりょすさんゆるしてよ。どうぞすこしだけ時間とめてよ。

 

ふざけた話は置いておいて、本題に移ります。
というのは、最近モデリングをする機会ができました。
それもあって、3DCGについてちょっと書いていこうと思います。

続きを読む »

思ったことを適当に

シス研Advent Calendar18日目らしいです。
皆(?)部活での事について書いてますがここ一か月近く行ってないので
頭に浮かんだことを適当に綴っていこうと思います。
ちなみに3年生のすわはるです。

部活に行かなくなってからというもの特にすることが無く(無い訳ではない
日々布団でゴロゴロしながら堕落の日々を送ってます。
このまま適当に毎日を過ごしてもいいかなと思ってたんですが
やることが無いと暇すぎて辛い+pcで出来ることをしたい
ってことでJava始めました。(最近
2ヶ月くらい前に始めかけてたんですが結局やらずに終わったから
これはいい機会かなということで。
で、始めたはいいんですが標準入力(?)の所で早速詰みました。
授業で習ったc言語ではちょろっと書くだけで簡単に出来たんですが
Javaだと色々書かないといけないことがあり、さらに文字が長く、
さらにさらに何してるかさっぱりで
これ難しすぎ!ってなった訳ですよ。(数日前
正直なところそれからJavaに触れてないです、まっこと人間のクズです。
始めましたとか言っておいて何だこいつって感じですね。
そんな訳なんですが….
ただまあこれ以上始めた事を投げ出すのもカッコ悪いので
ちょうどいいタイミングで冬休みに入るわけですし
長期休み期間にJava、頑張りたいと思います。
前の夏休みに遊んでた反省も踏まえて頑張らねば。
てことで冬休みの自分に期待です。
以上です。

関係ないですが写真を皆が貼ってるので自分もした方がいいと思い描いてみたのだけど….
凄い微妙な空気を漂わせてますね、どうでもいいですが。はい。えっと、以上です。

JOIの解説会を行いました

シス研Advent Calendar17日目のあれです。

先日おこなわれた情報オリンピックの予選の問題の解説会を行いました。
教える側と教わる側を含めて8人いました。
本来はもう少し予選に挑戦した人もいたんですが、補習期間ということもあってか集まりは微妙でした。
僕は5年生なので教える側、去年と同様に解けた問題を教えました。

僕自身も4年時に比べれば成長している感じがしたので、今の低学年の人々にも成長してもらいたいです。
5年生になり隠居的存在になって昔とは色々考えも変わったり変わらなかったりしてるんですが、
僕が教えた人々が、もっと下の世代を成長させれば良いな~とか思ってます。

多分いい感じになったんでこれで記事を終わります。