12月
25
はじめに
こんにちは。一年生のGimmickです。
皆さん、どのようにお過ごしですか?皆さんはきっと各々の彼女との予定があると思いますが部内でもレア?な私は一人でクリスマスを迎えそうです。
さて今回はクリスマスっぽいことについて記事を書こうと思っていましたがなかなか進捗が出なかったために内容を変更しblenderについて書こうと思うます。
blenderとは
みなさんは一度はblenderと聞いたことあるのではないでしょうか?しかし、blenderっていったい何なのって方もおられると思います。
blenderとは平たく言うと3DやCGアニメーションを作成することのできる統合環境です。
しかも、、、完全無料なのでありがたい。
続きを読む »
4月
1
4月1日です。去年はそこら中がウゴウゴしていましたが,今年はてくにゃん様を喜ばせてください。
早速てくにゃん様を喜ばせる
続きを読む »
7月
21
システム研究部の公式SNSアカウントが唐突に増えました。完全に僕の気まぐれです。老害もいいところです。
Twitter
システム研究部は2009年からTwitterアカウントを持っています。そのおかげもあってかアカウント名がシンプルです。一時期誰かが専有していましたが今は更新情報をつぶやくだけになっています。
システム研究部のTwitterアカウントはこちら:@sysken
Google+
YouTubeのアカウントを持とうとすると避けて通れないアカウントの取得です。しすけんらじお+をYouTubeにアップロードするためしかたなく持っています。なおユニークURLは諸々の事情により未だに取ってません。やる気の無さがうかがい知れます。
システム研究部のGoogle+アカウントはこちら:津山高専システム研究部
Facebook
今日出来ました。できたてホヤホヤです。前から取得しようとは思っていたのですが、なんか面倒で取ってませんでした。いっぱい「いいね!」してください。
システム研究部のFacebookページはこちら:津山高専システム研究部
結局何に使うのか
一応今までどおりSYSKEN ONLINEの更新情報が垂れ流されるはずです。どうなるかはよく分かりませんが、とりあえず様子見です。多分基本的に放置されることになると思いますが。
4月
1
新年度ということもありSYSKEN ONLINEをマイナーバージョンアップしてみました。
アップデート内容
MARQUEEというナウいHTMLタグがあることを知ったので,この度実装してみた次第であります!
Sorry, This Homepage is Japanese Only!
続きを読む »
1月
8
こんにちはこんにちは!
2014/01/08にSYSKEN ONLINE ver.4を公開しました!