オブジェクト指向講座

ふぃらっはです。

7/13(木)にオブジェクト指向講座を実施したので,講座について記事を書いていこうと思います。

講座の内容

オブジェクト指向の基本的な知識,重要な考え方について解説しました。なかでも,継承,カプセル化,ポリモーフィズムは,「オブジェクト指向三原則」と言われる重要な考え方です。ほんの少しですが実際のコードを見てもらい,どのような挙動をするかも確認しました。
とはいえ,具体的にコーディングするというより,「基本のキ」である理論を説明しただけなので,「オブジェクト指向の紹介」という感じの講座になりました。

講座の資料


スライドからもアクセスできますが,こちらに継承のサンプルコードを置いています。

おわりに

オブジェクト指向の概要についてサラッと触れただけなので,「結局,実際に何をやればいいのか」という解説はあまりできませんでした(もしかしたら,別の機会に実践編講座を行うかもしれません)。
何についても言えますが,実際に手を動かしてみないと実力は身につかないと思います。ぜひ,自分でなにかソフトウェアを制作することを通じて,オブジェクト指向の考え方を理解していってほしいです。ゲームを作るとオブジェクト指向のメリットがわかってくるので,弥生祭に出すためのゲームをJavaで作ったりしてもいいかもしれません。

以下に,講座を実施する上で参考にしたWebサイトや,よりオブジェクト指向について知るためのWebサイトを列挙しておきます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください