おはようございます(22時)
現在就職活動や卒研でようやくひと段落し,なんとか落ち着きを取り戻したいしかずです.
今回もまたもや巨大数の記事です.
最近はシス研の巨大数の人になりつつありますが,実際そんなことはないです. 続きを読む »
②を求めよう
こんにちは
ここ数ヶ月で東京までを6往復しているいしかずです.
今回の記事はイケイケでナウナウな技術日記でもなくアドベントカレンダーでもなく…またもやただのプチ巨大数講座です.円周率の日中に投稿しようと思いましたが何とか間に合いました.
(前回の記事を見ていない方は「もっとみる」の後にリンクが貼られていると思うのでそちらをご覧ください.今回の記事もバリバリそちらの記事の知識を使います.)
このままシリーズ化しそうな勢いですが,たぶんしません.たぶん.
ちょっとした勉強(?)や交通機関の移動中での暇つぶし等で読んでいただければ幸いです.
サムネが某ニコニコ動画の解説動画みたいな感じになってるのは気にしないでください.
続きを読む »
ペンテーションとグラハム数
この記事はSYSKEN Advent Calendar 2017 8日目の記事です
こんにちは
後期中間のテストで進級やばいとか言ってるいしかずです.
さて,私は以前こういう音楽ゲームのような何かを制作しました.
この音楽ゲームの名前は「Pentation↑↑↑(ペンテーション)」,バージョンアップする予定だった名前が「Pentation↑↑↑ -Graham-(ペンテーション グラハム)」というものでした.
今回の記事は,現在マイブームでこれらの名前の由来である「巨大数論」(ハイパー演算子からグラハム数まで)について,にわかながら書いていこうと思います.(技術的な話じゃないのは許して)
弥生祭2017に展示するゲームの紹介 ~Pentation↑↑↑ -Graham-~
こんにちは
例年何かに追われ続けはや4年のいしかずです
今年もまた作品進捗に追われる季節がやってきましたね。
2017年弥生祭に展示する作品の紹介です。 続きを読む »
コンフェスで出したもの
電気の単位が取れたのかどうかでそわそわしているいしかずです。
僕も少し遅れましたが前回の記事に便乗して(?)記事を書きたいと思います。
シス研 2年生!!!!!
はじめての作品展示(4つのキーとつまみを用いた音楽ゲーム)
弥生祭展示作品1つ目の紹介です。
3回目の記事になります。いしかずです。
さて、もうあと1ヶ月ちょっとで弥生祭シーズン(?)です。
僕は今レポート達に追われています。
そんなことはさておき、今回はその弥生祭で展示する予定の作品を紹介していきます。
僕は今回、「音ゲー」を展示することにしました。