ポスターをゆるく作る

この記事は、SYSKEN Advent Calendar 2021 9日目の記事です。(みんなこの書き出しだけどこれで固定なの)

こんにちは、名前を改名したばかりのまくらです。寒い日が続きカイロが必須になってきました。

今回は部室に貼るポスターを作っていきたいと思います。

目次

  • 作る理由
  • 作ったもの
  • 最後に

作る理由

今回、どうしてポスターを作るかと言いますとこのように注意書きを養生テープや付箋に書いて汚いことになっているので一つの紙にまとめたいなと思ったので作ろうと思います。

作ったもの

私はデザインのソフトとかよく分からないので、使うソフトはfirealpacaを使って作っていきます。

まず文字だけ入れて見たもの

 

これでは物足りないのでせっかくfirealpacaを使っているので絵を入れてみます。

最近ハマっているのを書いて見ました。

ついでにゴミ箱も養生テープで書いているので作って見ました。

最後に

今回はポスターを作って見ました。自分は絵を描いたりするのが好きなのですが、なかなか人に見せることが恥ずかしくてあまり描いてないです。自分の好きなことが思いっきりできるように頑張っていきたいです。

次回(明後日)はriver K君になります。お楽しみに!

 

がんばれ〜(グルグルグルグルグルグルグルグル)

 

2021第32回プロコン

はじめに

こんにちはriver Kです
今回は第32回プログラミングコンテストの協議部門に参加させていただきました
コロナにより今年もオンライン開催となりました
内容を簡単に説明すると
バラバラになったパズルをいかに少ない移動で完成させるを競うものです
詳しく知りたい方はここにURLを張っておくのでご確認ください
https://www.procon.gr.jp/?cat=1680

目次

  • 参加メンバーと仕事の割り振り
  • 結果
  • 反省

1.参加メンバーと仕事の割り振り

Arata         : 画像の推測/復元/提出のプログラム
Tamuaki   : 参加要項/紹介動画作成
river K       : 人力GUI

2.結果

予選を突破しましたが準決勝で敗退しました

3.反省

仕事の割り振りを見ていただければわかりますが
一人に対しての仕事量が圧倒的にアンバランスになってしまいました
すまん….

Open Hack U 2021 Onlineに参加しました

はじめに

こんにちは。sizutoです。
Yahoo Japan が主催している学生ハッカソンHack Uに参加しました。しかし例年のHack Uと違いコロナ禍ということでオンラインでの開催でした。
Hack Uに関しての詳細は公式のホームページをご覧ください。https://hacku.yahoo.co.jp

結果は最優秀賞とHappy Hacking賞(参加者投票賞)でした。

チーム構成

参加したメンバーと分担です。
デザイン、検証 : sizuto
開発 : sinozima

作ったもの

プレゼンのアーカイブがYouTubeにあるのでそれを見てもらった方が早いと思います。

アプリの今後

現在AppStoreでの公開に向け調整を行なっています。2021年10月中のリリースを目標にしています。
みなさん是非使ってみてください。

まとめ

今回作成したアプリのコンセプトやデザインを高く評価していただきとてもうれしかったです。
Hack Uではヤフー社員の方達からアドバイスをもらいながら開発がでるためプログラミング初心者にかなりおすすめのハッカソンになっています。
部員のみんなも参加してみてください。

KOSENセキュリティコンテスト2020に参加しました。

こんにちは、2年生のarataです。

11月14日に開催されたKOSENセキュリティコンテスト2020に参加したのでその報告です。弊学からは1チームのみの参加でした。

目次

  • KOSENセキュリティコンテスト2020とは
  • 結果
  • 感想

1. KOSENセキュリティコンテスト2020とは

全国の高専生を対象としたコンテストです。情報セキュリティに関連した技術を用いて、出題された問題を解きそのスコアを競います。今年は24の高専から51チームが参加していました。

2. 結果

チーム”helix”として参加して51チーム中7位でした。

去年と同じ順位というのは何ともコメントし難いのですが、まあ精進を怠った当然の結果でしょう。

3. 感想

去年は学校のプロキシが悪さをしていたので、今年は別の回線を用意していたのですがとくにトラブルは発生しなかったので良かったです。

また、テスト前にも関わらず一緒に参加してくれたtamuaki君には感謝の言葉しかないです。

来年も頑張ります。

パソコン甲子園2020に参加しました

出典:パソコン甲子園2020ホームページより

初めまして、2年生の tamuaki です。

パソコン甲子園のプログラミング部門にarata君とチーム”helix”で参加しました。9月12日にあった予選を今回の大会であった「オンライン特別枠」で本選に出場したのでこの記事で報告します。

1.パソコン甲子園、プログラミング部門とは?

パソコン甲子園は会津大学等によって主催、運営してプログラミング部門、モバイル部門、いちまいの絵CG部門の3つ部門があります。

プログラミング部門は制限時間内に問題に対する解答プログラムを書いて専用のウェブページから提出するものです。簡単に言ってしまうと競プロです。

詳細などは、下記に大会ホームページを貼っておきます。

https://web-ext.u-aizu.ac.jp/pc-concours/

2.結果と反省

結果は最初の2問だけしか解けれませんでした。3問目も時間いっぱいまで頑張って考えたのですがダメでした。まだまだ経験不足だと思いました。これからもいろいろ問題を解いて練習して次回は今回よりも良い成績になるように頑張りたいです。

3.最後に

今回初めてブログを書いたので「こんな感じでいいのかな」と思いつつも頑張って書いてみました。また、今回の大会の他にチーム”helix”で高専セキュコン2020にも参加しました。そちらの方はarata君が書いてくれるのでそちらの方も読んでみてください。

高専セキュコン2019に参加しました。

はじめまして、1年生のarataです。
1ヶ月ぐらい前の話ですが、高専セキュコン2019に参加したのでWriteupのついでに参加記を書きます。

コンテストにはチーム”helix”(画像では”hex”)として友人2人と参加し、結果は7位でした。

1. 高専セキュコンとは

CTFと呼ばれる、セキュリティの技術や知識を競うコンテストの一つです。暗号を解読したり実行ファイルを解析したりして、”フラグ”と呼ばれる文字列を手に入れると得点を得ることができます。

詳細は下記の公式サイトを見てください。

https://www.ishikawa-nct.ac.jp/lab/I/k_seccon2019/

2. Writeup

Writeupを書くまでがCTFというような慣習があるので書きました。
10分クオリティかつそこそこ長くなるので、こちらにまとめてあります。

3. 終わりに

いかがで チームとしてCTFに参加するのも高専セキュコンに参加するのも初めてでしたが楽しむことができました。ただ、7位という微妙な順位で終わってしまったのがかなり悔しかったので、次回は5位以内を目指したいです。

ステージ照明システムを作ってみた

この記事は、 SYSKEN Advent Calendar 2018 25日目の記事です

どうも、しるびあです。
クリスマス当日ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は、進路が決まって嬉しさを噛み締めています。しかし、事前に組まれた予定を外すことはできず、本記事を書いているわけなのです。

ということで、今回は先日の弥生祭に合わせて製作したステージ照明(LEDだけですが)のコントールシステムについてまとめてみようと思います。

続きを読む »

人の金でアメリカ行ってみた

1. はじめに

この記事は SYSKEN Advent Calendar 2018 の5日目の記事です。

2018年を有意義に過ごそうとした結果キャパシティオーバーでいろいろ死にかけたTerfnoです。
いつぞやのビジネスコンテストで優勝した際の副賞で頂いたNASA視察ツアーに9月の18日から22日の3泊5日で行ってきました。

実質的な滞在が2日間だったので短い期間でしたが非常に有意義でした。

続きを読む »

#hacku 2018 OSAKA に参加しました。

1.はじめに

ここ最近Adobe楽しい以外の思考が無いかもしれないTerfnoです。

この度,HackU 2018 OSAKAに千羽胡蝶というチーム名/作品名で参加しました。
結果から見ると非常に残念な感じではありましたが,得たものは大きかったと思います。

詳細はYoutubeの動画でも見ていただければと思います。

続きを読む »