競技問題を解けるようになるために

SYSKEN Advent Calendar 7日目を担当します, くだです。
僕は先日パソコン甲子園に参加しました。
今回はパソコン甲子園などの競技プログラミングに関した話となっております。

さて, いきなりですが競技問題を解くにはどうすればいいでしょうか?
僕は常日頃からプログラムを書くことが大事だと思っております。(パソコン甲子園に参加して実感した)
しかし, プログラムを書くと言ってもどんなプログラムを書いたらいいか分からないと思います。僕もそう思います。

そこでここでは競技プログラミングの問題をオンラインで公開しているサイトを紹介したいと思います。

AIZU ONLINE JUDGE

aoj

通称AOJ。先ほど僕が参加したと言ったパソコン甲子園を主催している会津大学が運営しているサイトです。
初心者用から熟練者用までたくさんの問題を解くことができます。さらに解いた後は採点をしてもらうこともできる非常にありがたい機能もあります。大会も開催されることがあります。

AtCoder

at

AtCoder株式会社が運営しているサイトです。初級者・中級者向けのAtCoder Beginner Contestと, 一般向けのAtCoder Regular Contestを定期的に開催しています。Contestは時間制限があるので本番の練習にもってこいです。普段から過去のContestの問題も解くことができます。

情報オリンピック日本委員会

joi

情報オリンピック、通称JOIの過去問とその解説, さらにサンプルソースを公開しています。JOI参加前や問題のいい解き方を知りたいときに便利です。

ここで挙げたサイト以外にもyukicoderやPOJなど様々なサイトがあるのでぜひ活用して問題をたくさん解いてください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください